




-
基本のセット
¥3,900
残り1点
-
スピンドル無し
¥3,100
残り2点
必ず最後までお読みください。ご質問・相談は注文前にお願い致します。注文後の変更・キャンセルは原則不可です。「特定商取引法に関する表記」もご確認ください。(https://wataitoya.stores.jp/tokushoho)
--------------------------------
・篠綿(しのわた) 約2g×5本
・手紡ぎ糸 少量
・簡易スピンドル(円形厚紙・竹製かぎ針)
・説明書 B5 2枚(画像3枚目)
・説明書に沿った解説動画 https://youtu.be/M_GiT6lahxk
-------------------------------
【篠綿】特に初心者の方向けに紡ぎやすいように整えた、白や茶の和綿の篠綿です。ハンドカーダーという専用の道具で、手作業で、丁寧に繊維を揃えて作りました。白い和綿は無農薬・無施肥・不耕起草生で栽培しています。栽培についての詳細はブログをご確認ください。
https://wataitoya.com/
【手紡ぎ糸】私の紡いだ糸、少量。紡ぐ際の参考として、または紡ぎ始めの導き糸としてもご使用いただけます。
【簡易スピンドル】糸を紡ぐためのシンプルな道具。かぎ針と円盤状の厚紙だけですので、ご自分でも作れる方、スピンドルを所有されている方は、篠と説明書のみのお得なセットをお勧めします。
かぎ針の太さは在庫によって画像と違うモノをお送りすることもあります。
【説明書・動画付】初心者の方でも糸を紡げるように書いた説明書です。できるだけ判りやすく、詳細に詰め込みんだため、文字は小さめです。
多少経験のある方にも、気づきのある説明書だと思います。動画と併せて、繰り返しご覧いただくと、より理解が深まります。
糸紡ぎには様々な方法がありますので、ご自分でも調べたり、試したりと、試行錯誤しながら独自の方法を見つけていただけると幸いです。
---------------------------
簡易スピンドルのみはこちら
https://wataitoya.stores.jp/items/5edf893472b9111f164689c4/
---------------------------
【4番目の画像】
このキットの綿で紡いだ糸です。このように紡げれば、画像手前のリストカバー片手分くらいを編むことができます。軽くて柔らか、通気性吸水性に優れた手紡ぎの糸で、ぜひ直に肌に触れるものを作って、その感触をお楽しみ下さい。
この作品の開発の歴史のような記事
https://wataitoya.com/2020/03/cottonspinningkit/
中身についても、ここに書いたものより詳しく説明していますので、ぜひご覧ください!
単一色の綿は、シート状に製綿して販売している店もあります。安価に沢山紡ぎたい方はそちらを検索してみましょう。
シート綿についての参考記事
https://wataitoya.com/2021/11/cottonsheet/
綿つむぎキット・綿選びなどに悩まれたら以下の記事をご参考に。
https://wataitoya.com/howtochoose-spinnignkits/
-------------------------------
2023年よりネコと同居しています。販売用の綿には混ざらないよう注意していますが、混入してしまったらごめんなさい。もし万が一でも入っていたら困る方は購入をお控えくださいm(_ _)m
その他不明点などはご注文前に確認していただくと助かります。
※こちらの品はSTORESでのみ販売中。その他は無断転載詐欺サイトです。ご注意ください。
在庫が無い場合、受注後の製作になります。1~3日程度お時間をいただくこともありますので、お急ぎの方はお問い合わせください。
---------------------------
If you are purchasing from overseas and do not understand Japanese, please use one of the services like the following site.
( However, the manual in this product is only in Japanese...)
https://www.fromjapan.co.jp/en/
-----------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。